今週はボーナスが出るよ〜。待ち遠しいです。
先週の金曜日に、前の学校で一緒だった講師の子と4人で飲みに行き、バラバラになった今、最近の悩みやら結婚の話やらで盛り上がってきました。久しぶりにしっかりお酒が飲めて楽しかったです。
今年ついに2年生の担任になってしまった子は、どうやら学級崩壊寸前まで行ってしまい、本気でやめようかと悩んでたみたいです。私よりもしっかりしていて生徒にも慕われていた子なので意外に感じました。やっぱり担任は大変だなぁ。もう一人の子も生徒と折り合いつかずに苦労してるようで、話を聞いている限りではまだ私は楽しくやれてる方だなぁと思いました。
あと1ヶ月で任期が切れてしまいます。短い時間しかないけど残り精一杯やりたいものです。
さて、映画の話です。「スクール・オブ・ロック」を見ました。感想:大変面白かったです。
「超わがままなギタリスト、デューイはバンドからメンバーを外されてしまう。小学校の非常勤講師をやっている同居人のネッドとその彼女からは、家賃を払わないと家から追い出すと言われる。お金を稼ぐためにデューイはネッドになりすまして小学校の担任になる。しっかり管理された子供たちに、デューイはロックを教え、クラス全員でバンドを作り上げていく・・。」
内容としては結構ありがちなストーリーですが、それを感じないくらいおもしろかったです。が、バンドメンバーの子供たちの才能に感動しました。特にギターの子。かわいらしい顔してすごいテクニック。最近私もギターを購入して苦労して練習してる分、すごいな〜と思いました。ロックにそんなに詳しくない私でも楽しめたので、ロックに精通してる人が見ると倍楽しめるんじゃないかと思います。とにかくおすすめ!
|